お客様の声を集めたりアンケートの返信や通信販売の発注書に最適な料金受取人払

郵便局の料金受取人払をつかえば、お客様に送料のご負担をかけることなく、お客様の声を集めたりアンケートを回収できるので、回収率のアップが見込めます。

料金を払ったハガキだと、回収できない分のコストも負担しないといけませんから、企業の側にもメリットがありますね。手数料はやすく、条件も比較的緩やかなので、ぜひ導入をご検討ください。

導入の相談は最寄の郵便局まで。

→料金受取人払

■サービス詳細

条件 封筒または郵便はがきを使用 用紙を使用
事前の承認

あらかじめ封筒、郵便はがきまたは用紙の印刷見本(ゲラ刷可)を添えて、配達事業所の承認を受けてください。

郵便物・荷物の種類

郵便物またはポスパケットに限ります。

手紙(定形・定形外)、郵便はがき、荷物(※1)のいずれかに限ります。

配布枚数

100枚以上配布してください。

料金支払方法

料金および手数料を後納とするか、または配達の際にお支払いいただきます。

  • 後納とする場合は、原則として所定の担保が必要になります。
オプションサービス

速達、新特急郵便、書留、配達記録に限ります。

速達、新特急郵便、書留、配達記録(※2)、巡回郵便に限ります。

差出有効期間

2年以内の日を限って差出有効期間を定めてください。

用紙の大きさ

長辺:10cm~14cm
短辺:8cm~12cm
(現金封筒に使用する場合
長辺:8cm~12cm
短辺:3cm~3.5cm)

表示方法

封筒または郵便はがきの表面に下の例にならって青色、緑色または黒色で印刷してください。

下の例にならって青色、緑色または黒色で印刷した用紙を、差出人が郵便物等の表面の見やすい所に全面を密着させてはり付けてください。

バーコードの表示

郵便物の種類が定形郵便物または郵便はがきで、オプションサービスを付加しない場合は、封筒、郵便はがきまたは用紙に事業所の指示する番号を表す所定のバーコードを表示してください。

※1.荷物には、ゆうパック、ゆうメール(旧冊子小包)、心身障がい者用ゆうメール、点字ゆうパック、聴覚障がい者用ゆうパック、ポスパケットが含まれます。 ※2.配達記録を付加することができる郵便物・荷物の種類は、手紙(定形・定形外)、はがき、ゆうメール(旧冊子小包) 、心身障がい者用ゆうメールです。

■手数料
郵便物・荷物1通(個)につき、その郵便物・荷物の料金と次の手数料をお支払いいただきます。

種類 1通(個)当たりの手数料
(1) 料金後納とし、かつ、郵便私書箱に配達するもの 10円
(2) 料金後納とするもの 15円
(3) 郵便私書箱に配達するもの 15円
(4) 上記(1)から(3)までのもの以外のもの 20円

岡山のホームページ・パンフレット・ビデオ制作会社 ミト・ワークス
代表取締役 大塚恭子