たくさんの情報提供ありがとうございます。
30、31日(今日、明日)は年度末の納期のお仕事のため、作業が行えませんが、手が空き次第掲載していきますので、引き続き情報提供お願いします。
みんなでがんばろー!
たくさんの情報提供ありがとうございます。
30、31日(今日、明日)は年度末の納期のお仕事のため、作業が行えませんが、手が空き次第掲載していきますので、引き続き情報提供お願いします。
みんなでがんばろー!
物件情報掲載しました!詳細はこちら⇒/ouen/2011/04/3dk.html
--------------------------------------------------------------
詳細を確認中です。しばしお待ちを~
吉備中央町役場<経由>地元の方より。
地元の方から、東京から避難したい方がいるとの連絡1件。
3人で2時間で1DKの一部屋が半分もお掃除できませんでした
ご提供物件が、随時集まっているので、手が足りそうにありません。
吉備中央町内外を問いません。
いろいろなボランティアをしてあげてもよいよって方、連絡をください。
よろしくお願いします。
有限会社ミト・ワークス
代表取締役 大塚 恭子
URL:http://www.m-w.cc/
e-mail:info@m-w.cc
〒709-2344 岡山県加賀郡吉備中央町上野2440-28
TEL&FAX:0866-56-7571
朝、オーナーがお掃除を始めてくださったって情報が入り、急遽家族にボランティア要請してお手伝いに行ってきました。
それぞれ、分担してお掃除開始!
って号令だけかけたら、それぞれ気になるところから...
がーん、娘に「掃除は上から!」って教えてなかったみたいです。
お掃除経過報告でした
※2011年03月21日現在の情報です。最新の情報はこちらから⇒http://www.city.takahashi.okayama.jp/view.rbz?cd=3107
【支援の内容】(予定)
○住宅の提供(市営住宅、学生マンション、民間住宅) 1年間家賃の減免・補助
○ 〃 (雇用促進住宅) 9月30日までの家賃・敷金免除
○被災地から高梁市までの移動支援
○被災者の受け入れの際の移動経費(JR代等)を助成
○生活支度金の支給
○生活物資(食料、衣料品)の支援
○1年間の農作物の無償提供
○幼児・児童・小中学生の受け入れ(支度経費の全額支援)
○高等学校、大学の受け入れ支援(入学金の全額補助、支度経費の全額支援)
○大学特別優待生(授業料免除)
【サポート体制】
○被災者の心身両面のケアを行うため、市立病院並びに医師会との連携による医療およびベッドの確保と大学の臨床心理学専攻教授等の支援のもと、被災者のケア体制の充実
○被災者の総合的サポート体制の構築のための社会福祉団体との連携・支援
○震災孤児の受け入れについては、里親制度も活用
○受け入れ住宅等の清掃等を市内のボランティア組織を動員
○一時就職の支援
○高校3年生まで医療費が無料
※詳細は、決定次第ホームページに掲載します。
■問い合わせ
住宅[市営住宅]関係...都市整備課住宅係 0866-21-0237
住宅[学生マンション、民間住宅]関係...企画課定住推進係 0866-21-0282
移動支援、生活物資支援、生活支度金関係...福祉課社会福祉係 0866-21-0281
心身ケアサポート...成羽病院 0866-42-3111
※土・日・祝日...高梁市役所(代表) 0866-21-0200
↓おまけ「高梁市観光協会」城下町でっせ!
http://www.takahasikanko.or.jp/
●財団法人日本動物愛護協会
●社団法人日本動物福祉協会
●公益社団法人日本愛玩動物協会
●社団法人日本獣医師会
による「緊急災害時動物救援本部」です。
ペットがいるために避難を迷われている、避難所ですごす場所に困っている方ぜひご相談を!
ペットへの義援金、援助物資募集中!
また、ペットの一時預かり、保護シェルターでのお世話、物資の運搬ボランティアも募集中!
超訳!
※なんと移動の団体バスの調達もOK!
※被災者の負担もなーし!受入県&被災県の負担もなーし!
なんてことが書いてあります。
おかみの文言は難しい...かなり意訳しているので詳細はご確認を!
↓【観光庁】宿泊施設における県域を越えた被災者の受入体制について
http://www.mlit.go.jp/kankocho/news06_000092.html
ふかいーわー
自分にできることなど何もないことを受け容れることが必要です。「何かしよう」という気持ちが、本当に自己満足ではないのか、よくよく考えるべきです。
↓モンスター・ボランティアにならないために心得ておきたいこと
http://www.myspiritual.jp/2011/03/post-2821.html
今村氏のブログ全文は下記のリンク先からどうぞ。
岡山県吉備中央町の
東北地方太平洋沖地震被災者で身体障害者手帳をお持ちの方で、
職業訓練をご希望の方、3名を受け入れてくださるそうです!
CADや金型製作及び精密部品加工等の訓練を2年間受けいたいただきます。
また、その間、訓練費として生活費が支給されます。寮も完備しています。
応募要件はこちら⇒http://www.kibinc.co.jp/jukoseiboshu.html
安心して避難生活を送っていただき、技術も身につけていただくことができます。
※面接・筆記試験がありますが、被災者の皆様の状況を考え、面接官が皆様のもとへ出向き、面接・試験を行います。
【お問い合せ】
株式会社 きびNC能力開発センター
〒709-2343 岡山県加賀郡吉備中央町竹部1973
電話:0866-56-8282(代)
FAX:0866-56-8222
メールアドレス:kibi-nc@kibinc.co.jp
もしくは
ミト・ワークス
電話:0866-56-7571
メールアドレス:info@m-w.cc
まで。
被災者「苦しい状況だが、地元で生活を続けたい」
わかるよ~その気持ち...だって故郷だもんね。
厚生労働省は災害救助法の運用で、被災地以外の自治体が避難者のために使った費用の全てを国で補助する方針を決めた。これによって多くの自治体が避難者を受け入れやすくなった。
http://topics.jp.msn.com/wadai/j-cast/article.aspx?articleid=541748
仮設住宅ができるまで、岡山で温泉入って、あったかいお家で、ちょっとながい春休みをとりませんか。
地元の方より、福島県から避難された方がアルバイトを探しているとの問い合わせ1件あり。
岡山龍谷高等学校で震災で孤児となってしまった高校生を受け入れてくださるそうです。今、さっきローカルニュースでいってました。でも、まだホームページには詳細が掲載されていません。
ご希望の方は、下記ホームページより連絡をとってみてください。
岡山龍谷高等学校⇒http://www.ok-ryukoku.ed.jp/
西日本でも買占めや品薄...乾電池、水...
早く原発が収束しないと、被災者の方に送る分がありません...
メーカーは増産してますが、間に合いません。
とりあえず、乾電池は充電池の増産ではだめなんですかねぇ...寒いと電池が早くなくなるから、沢山本数もいりますよね。使い終わった乾電池はリサイクルできたりするのかな...
東北地方太平洋沖地震に伴う車両保守部品の不足による列車運行への影響について
⇒http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/1175264_799.html
むー、東日本と西日本でサーバーみたいにミラーリングが必要かもー
【絶対使える既存制度です】
被災者支援に関する各種制度の概要⇒http://www.bousai.go.jp/4fukkyu_fukkou/seido.html
住宅の被害程度に応じて支給する支援金100万円~
被災者生活再建支援法の概要⇒http://www.bousai.go.jp/hou/pdf/080818gaiyou.pdf
情報元はついっぷると行政の支援サイトです。
#jishin 地震一般に関する情報
#j_j_helpme 救助要請
#hinan 避難
#anpi 安否確認
#311care 医療系被災者支援情報
#save_miyagi 宮城県の情報
#save_fukushima 福島県の情報
#save_ibaraki 茨城県の情報
#save_iwate 岩手県の情報
#save_aomori 青森県の情報
#save_yamagata 山形県の情報
#save_nagano 長野県の情報
#save_niigata 新潟県の情報
↓プチホテルゆばらリゾートさんと二人で決めました。みんなで使っってくれたらうれしいな。
#sokai 疎開情報
被災者の方向け物件です。
昨日、一般の方より、車いす利用者完全対応~の物件3戸のご提供の申し出がありました。
期間は1年くらい(多少延長応相談)、家賃は無料でよろしいとのことありがとうございます!
昨日発表された岡山県県民会議の5000人受け入れの件に対応させるべく調整中ですが、お掃除すれば3月25日~入居可能です。
健常者の方もOKとのことですが、これほど車いすご利用の方に特化した物件なんてそうそうないと思うので、優先的に車いすご利用の方にご利用いただけるようにがんばります。
健常者の方には他の物件をご紹介できると思います。
受け付けは、取り急ぎミト・ワークスで行います。
行政のように受付時間は、朝8~17時ではありません。でも、朝は苦手なので、連絡はメール(info@m-w.cc)、電話(0866-56-7571、9時半~夜11時くらいまでOK、土日もOK)、ツイッターのDM(mito_bucho)、FAX(0866-56-7571)で大塚までご連絡ください。
↓またテキストでも書き起こしますが、取り急ぎ
↓物件※入居日までにピカピカにお掃除しときますね
本日、2011年3月23日13:00より岡山県庁にて行われた東日本大震災支援県民会議にて、
等の方針が発表されました。
PDFだけどテキストが入手できない...明日以降書き起こしますね。
↓岡山県ホームページ※PDFの9ページ目を見てね。
ホームページ制作のミト・ワークスのホームページから独立しました!
吉備中央町集落支援員の大塚です。よろしくお願いします。
岡山県や岡山県吉備中央町の東北関東大震災被災者の方の支援情報を発信していきます。
ミトミトブログのデータはそのうちお引越しさせます。
どうぞよろしくお願いします。
大塚