岡山県の支援情報の最近の記事

内容が充実してきました。民間住宅情報も増えてきています。

↓東日本大震災被災者に対する住宅支援について

http://www.pref.okayama.jp/kinkyu/detail-93450.html

■東日本大震災支援対策について

(要点)

  1. 被災証明、罹災証明が受けられる方に生活一時金の支給および日常生活品の提供、貸与を行う
  2. 災害支援関連の業務などに県の臨時職員として採用をするほか、避難された地域における雇用の創出に市町村と連携をして努めるなど、当面、100名程度の雇用の場を用意する方向
  3. 被災した生徒のための岡山県内の高等学校への就学支援措置※【対象】罹災証明書、被災証明書等で確認できる地震等で被災又は避難した生徒
  4. 東日本大震災で影響を受けた県内中小企業者に対する融資

  他

 

詳細はこちら⇒http://www.pref.okayama.jp/chijishitsu/kaiken_detail.html?inter_id=140#3

■震災避難者日常生活支援制度について

岡山県では、東日本大震災及び福島第一・第二原子力発電所事故の被災者で、岡山県内への避難を余儀なくされている方が円滑な避難生活を始められるよう、生活支援一時金の支給や、当面の生活に必要な日常生活用品等の提供等を行います。

※対象:東日本大震災及び福島第一・第ニ原子力発電所事故の罹災証明もしくは被災証明を有する方

※親類、知人宅において一時避難生活を送る方を除く

 

【支援概要】

1.生活支援一時金10万円/世帯(単身者世帯は5万円/世帯)

2.日常生活用品の提供

(支給)衣装ケース、やかん、おたま、包丁、まな板、ゴミ袋、湯桶、物干し、雑巾、トイレットペーパー、米(5kg)、布団セット、毛布、枕、茶碗、箸、湯飲み、皿、フェイルタオル

(貸与品※希望する品目のみ)テレビ、冷蔵庫、洗濯機、炊飯器、ポケットラジオ

※貸与期間は各住宅毎の入居期間に基づく(入居契約期間だけ貸し出します)

※支給品目、貸与品目とも市町村営住宅で市町村が対応する場合は除く

 

【申込・問い合わせ先】
岡山県保健福祉部保健福祉課施策推進班
(電話)086-226-7316

 

岡山県保健福祉部保健福祉課施策推進班⇒http://www.pref.okayama.jp/soshiki/detail.html?lif_id=95732

岡山県全体で5000人程度の受け入れ準備開始!

本日、2011年3月23日13:00より岡山県庁にて行われた東日本大震災支援県民会議にて、

  • 5000人程度の受け入れ準備
  • 本格的な移住も受け入れ
  • 生活支援
  • 就職支援
  • コミュニティの継続に配慮
  • 電話相談窓口の開設、岡山県ホームページでの周知
  • 被災地での説明会・相談会の開催
  • 移動の便宜を考慮

等の方針が発表されました。

PDFだけどテキストが入手できない...明日以降書き起こしますね。

↓岡山県ホームページ※PDFの9ページ目を見てね。

H23.3.23(水曜日)13時00分~ 第2回「東日本大震災支援県民会議」資料

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれた記事のうち岡山県の支援情報カテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは国の支援情報です。

次のカテゴリは岡山県内の支援情報です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。